教育研修・福利厚生
教育研修・福利厚生
研修制度
スキル、経験に応じた研修制度で社員ひとりひとりの資質向上とキャリアアップを図ります。
クレーン免許講習
新入社員研修
入社後一週間の教育スケジュールを組み、安全や会社のしくみ、仕事の基礎知識などを、座学、職場見学などを通じて学んでもらいます。
クレーン運転免許取得試験対策として、試験1か月前から日程を組み、実践的なカリキュラムで免許の取得をアシストします。
本社研修プログラム(鴻池テクノ研修センター)
本社所管の鴻池テクノ研修センターでは、
- 設備メンテナンスに必要な専門的な技術や知識の習得
- 整理整頓のテクニック
- 現場で安全に作業する為の知識
- 問題解決の手法
などの、豊富な研修プログラムが年間を通じて計画されています。
鴻池テクノ研修センターでは、実際に機械に触れながら学ぶ事ができる為、より効率的にスキルを習得する事が可能です。
関西支店の各営業所はこの鴻池テクノセンターにもほど近く、業務に必要なスキルを習得する環境にも恵まれています。
教育
階層別教育、技能教育をはじめスキルアップや自己啓発の為のプログラムを各種用意しています。
![]() |
![]() |
5年未満社員教育 | クレーン玉掛競技会 |
- 5年未満社員教育
- 一般者教育
- 職場リーダー教育
- 各種競技会開催(技能向上教育)
- 通信教育費用補助 他
福利厚生
- レクレーションの開催
ボーリング大会や社員旅行など(費用支援制度あり 1人 14,000円/年)
![]() |
![]() |
![]() |
社員旅行 | 社員旅行 | ビンゴ大会 |
- 独身寮
![]() |
![]() |
![]() |
外観 | 室内 | 室内 |
- 借上寮制度
会社にて借上寮の手続きを行います。寮費を給与から控除させて頂くだけなので、ご自身で物件探しや手続きをして頂く事はありません(一部の営業所)。
- 資格取得支援制度
業務に必要な資格取得費用を全額会社が負担します。
- 慶弔見舞金制度
結婚・出産・子女入学祝い金、弔慰金、入院見舞金制度が整備されています。
- 健康保険組合への加入
健保組合より年1回の家庭常備薬の配布
- 契約保養施設
全国の有名な観光地や温泉地をはじめとして、国内150ヶ所以上の旅館やホテルと保養施設の契約をしてます。余暇を利用
して旅行を計画されるときなどに有効にご利用いただけます。
- 住宅手当支給
寮入居者以外で世帯主として住所登録されている社員には住宅手当を支給しています。(既婚か独身かで支給額が変わります)
その他
- 融資金制度
就労年数に応じて会社からの融資金制度が利用できます。
- 各種財形貯蓄に対応
給与・賞与から、自動的に一定の金額を貯蓄できるので、将来への備えも計画的に行えます。
- 永年勤続表彰
毎年会社の創立記念日に勤続20年、30年、35年の節目に当たる社員が表彰されます。
社長からの表彰状、記念品と酒肴料が授与されます。
- 労働組合
労働組合は、いつも社員の皆さんに寄り添います。
安全作業の為の環境改善や処遇の改善など、風通しよく労使で話し合われる風土が定着しています。
![]() |
労働組合 |